top of page

12月レッスン開講日と先月のまとめ

皆さん、こんにちは。きもの晴るの角田遥奈です。 あっという間に年の瀬ですね。 年末の大掃除は後回しにせず、今から少しずつしておくと楽ですね☺️ 12月13日は煤払(すすはらい)といって一年の汚れを払い清めます。 さて!今月も先月1ヶ月の振り返りをします。 今年の11月は七五三の出張着付けのご依頼が多い年でした。 10軒以上のお宅に出張で着付けを任せていただきとても光栄です。 人生の節目に携わらせていただけるのはとても嬉しいですし、私たちに取っても特別です。 きもの晴るの生徒さんも現場見学に参加できる人も増え、現場デビューに向けて練習に励んでおります。 生徒さんと一緒にお仕事ができるというのもとても嬉しいですし、感動です。 七五三着付けをさせていただいたお客様から嬉しいお声と写真をお送りいただきました。

・出張着付け

・着物レンタル

・お子様ヘアセット、メイク

・お母様ヘアセット こちらのメニューをご利用いただきました。


今後も更に技術向上、そして一緒に活躍できる生徒さんが増えるように 自分自身のスキルアップと技術指導だけではなく

教室の環境向上に努めていきたいと改めて思いました。 きもの晴るは、着物や実践的な着付けだけではなく日本の伝統文化の魅力も学べる着付け教室として来年春からリニューアルします。 生徒さんの来年成人式の現場デビューのレッスンに力を入れながら、そちらの準備も進めています。 11月は七五三着付け、教室リニューアルの準備、特別合同練習会を中心に活動をしていました。

霧島神宮

そしてお詣りで霧島神宮に初めて訪れました。 そのお話は別の記事で触れたいと思います。そちらも学びが多い時間でした。


12月はいよいよ成人式に向けた振袖合同練習会も大詰めです。

記載されている日は体験レッスンや生徒さんのレッスンお申し込みが可能な日時です。

今月も素敵な1ヶ月となりますように。

Comments


bottom of page