top of page

七五三ご依頼ありがとうございました!

皆さん、こんにちは!きもの晴るのつのだです。 今年も多くの方々からの七五三お着付けのご依頼をありがとうございました! 年々、ご依頼数がありがたいことに増えております。 ご依頼いただく方は、ネットでレンタル着物をご用意されたり

家族から受け継いだ着物をご用意される方と様々でした。

お客様のエリアはほとんど目黒区でした。 家族の大切な機会に、携わらせていただきありがとうございました☺️


11月に七五三のお着付けが終わり、12月に入ると茶道の茶会でのお着付け、演奏会、結婚式参列のお着付けなどのご依頼が増えてきました! 早い方では3月の卒業式に向けた袴着付けのご相談も増えています。 袴着付けは卒業される学生さんだけではなく、卒業生を担当される先生からのご依頼もあります。 1月は成人式をがあるので、着付け教室では現場デビューを控える着付師の追い込みレッスンにも力を入れています☺️ 来年の3月に着付師メンバーでお疲れ様会を兼ねたお花見会もできたらいいな〜と考えております🌸 一緒に活動できる仲間が増えるのも嬉しいです。 まずはお客様に喜んでいただける技術の研鑽をみんなでしていきます! 私は最近、産休に入ったためなかなか現場に出られず メンバーの着付け講習に励む様子を見ると、私も着付けをしたい欲求が高まり早く現場復帰したいと願う日々です。 悶々とした欲求を自主練でトルソーにぶつけております🙌









Kommentare


bottom of page