皆さん、こんにちは。きものサロン晴るの角田遥奈です。
6月に入って汗ばむ日々も続いていましたが、雨の日は冷えて寒暖差が大きい季節でもあります。
着物の衣替えは
10~5月は袷(あわせ)の着物
6、9月は単衣(ひとえ)の着物
7、8月は薄物の着物です。
湿気が多く、天気によって暑かったり冷えたりというこの季節にポリエステルの洗える長襦袢は着心地が最悪です😭
通気性が悪く熱もこもります。
着物だけではなく、長襦袢や半襟も衣替えしましょう!
快適です✨
夏物の麻が入っている洗える長襦袢がいいですよ。
最近ではネット通販でも購入することができます。
単衣や薄物の着物は生地が薄いのでシワも目立ちます。
綺麗な着姿のポイントはしっかりとシワをよけることです。
生地が薄いと、紐を締める際に布が動きやすいので
着付けの際に布が動かないように意識するのもポイントですね。
昨年の普段浴衣コーディネートの記事があるので関連記事として掲載されています。興味がある方はそちらも合わせてご覧ください🌻
こちらは単衣の訪問着の写真です。優しい色合いだと涼しげですね。
単衣の着物は梅雨の時期の6月
秋の始まりの9月と季節が移ろうタイミングで着用します。
同じ単衣でも、帯揚げや帯締めの色を淡くすることで涼やかに
濃くすることで全体的に引き締まって雰囲気もかることができます。
単衣の6月と9月のコーディネートは小物で季節感を出せるとオシャレ度も増します🙌
夏に向けて浴衣の着付けを習得したい! という方は月一オープン講座で自装、他装に分けて開講をします。 6月のオープン講座では「自分の浴衣着付け」 7月のオープン講座では「お相手の浴衣着付け」 詳細は画像リンク先をご覧ください。
6月は大好きな紫陽花とさくらんぼの季節なので、なんとかジメジメな梅雨も元気に乗り越えられそうです🙌 鎌倉の紫陽花、山形のさくらんぼで6月を満喫したいです〜。 月末には初めての夏越しの祓えもしていただきます! 初めての体験は幾つになっても良いものですね。 皆さんのこの時期の楽しみは何ですか? 良い1日となりますように。
Comments